2016年7月16日(土)より公開となる「ファインディング・ニモ」の続編
、「ファインディング・ドリー」。この映画の公開によりアクア業界もかなり盛んになっています。そう、
ニモやドリーを自宅で飼育できるセットが続々販売されているのです。そこで今回は、
最新の「ニモ&ドリー水槽」たちをご紹介していきたいと思います。
以前には別のカクレクマノミ飼育水槽セット紹介もしており、そちらでは
カクレクマノミの飼育方法や水槽セットの立ち上げ方法なども記していますので、よろしければご参考に。↓
【カクレクマノミを自宅で飼ってみよう!】映画ファインディング・ニモで一躍有名となったカクレクマノミの飼い方を徹底解説!餌や病気、生態、混泳などについての説明から、おすすめの水槽セット紹介まで。
<目次>
●海水水槽セット(生体付き)
●海水水槽セット(生体抜き)
●ニモ&ドリーなど、生体のみのお得なセット!
●映画「ファインディング・ニモ」で一躍有名になった魚たち
●ニモ・ドリーグッズの紹介ページ
【Amazonで比較する】
【Yahoo!ショッピングで比較する】
●海水水槽セット(生体付き)
【始めからニモ&ドリーが付いてくる水槽セット】
以下の商品は
生体込の「水槽セット」になります。映画公開で
カクレクマノミ(ニモ)やナンヨウハギ(ドリー)の品薄が懸念されるため、あらかじめ生体がセットになっている商品はかなりおすすめです。
◆海水魚飼育水槽セット(スターターセット)
<セット内容>
- カクレクマノミ(ブリード×2匹)
- ナンヨウハギ(バリ島×1匹)
- 海洋性カノコ貝(コケ取り貝)Sサイズ(6匹)
- ナンヨウハギの好物 ウミブドウ(50g)
- 水槽、照明、ヒーター、濾過フィルター、底床、ライブロック(3kg)
- 人工海水の素、比重計、餌
◆海水魚飼育水槽セット
<セット内容>※人工海水の素、比重計、餌は含まれていません。
- カクレクマノミ(ブリード×2匹)
- ナンヨウハギ(バリ島×1匹)
- 海洋性カノコ貝(コケ取り貝)Sサイズ(6匹)
- ナンヨウハギの好物 ウミブドウ(50g)
- 水槽、照明、ヒーター、濾過フィルター、底床、ライブロック(3kg)
◆カクレクマノミスターターセット
<セット内容>※生体はカクレクマノミのみです。
- カクレクマノミ(ブリード×3匹)
- 水槽、バックスクリーン、濾過フィルター(エーハイム)
- 照明、ヒーター、底床
- 人工海水の素、比重計、ライブロック、調整剤/バクテリア、餌
●海水水槽セット(生体抜き)
【あとはお好きな生体を入れるだけ!必要機材の揃ったおすすめ商品】
「自分の好きな魚を好きなだけ入れたい!」と考えられている方はコチラの商品達がおすすめです。生体以外の必要機材がほとんどセットになっているため、個々で揃えるよりもはるかにお安くなります。
◆クーラー付き海水飼育セット
<セット内容>
- 水槽、濾過フィルター、照明、ヒーター、底床
- 人工海水の素、比重計、調整剤/バクテリア、餌
- クーラー(20~30℃まで変更可)
◆カクレクマノミスターターセット
<セット内容>※カクレクマノミはセットに含まれません。
- 水槽、濾過フィルター、照明、ヒーター、底床、バックスクリーン
- 人工海水の素、比重計、調整剤/バクテリア、餌
◆海水魚飼育スタートセット
<セット内容>
- 水槽、濾過フィルター、照明、ヒーター、底床
- 人工海水の素、比重計、調整剤/バクテリア、餌
◆レッドシーマックス 海水用水槽セット
これ一つで全て可能に。値段相当の価値がある「オーバーフロー水槽」
●ニモ&ドリーなど、生体のみのお得なセット!
【自宅でニモやドリーと暮らそう】
映画中に登場していた魚たちがお得なセットになりました!現在大人気のため、在庫切れになってしまう恐れもあります。購入はお早めに。
◆カクレクマノミ(ブリード×2匹)とサンゴイソギンチャクのセット
ニモと言えばイソギンチャク!映画のようなワンシーンを再現できるセットです。ちなみにこちらの
「サンゴイソギンチャク」は
他のイソギンチャクに比べ、さほど強い光を必要としないため、かなり飼育しやすいです。
◆ナンヨウハギ(1匹)とカクレクマノミ(ブリード×3匹)の仲良しセット
ニモとドリーがセットになった、まさに
「ファインディング・ドリー」そのまんまのセットになっています。
◆ナンヨウハギ(1匹)とカクレクマノミ(ワイルド×3匹)の仲良しセット
上記の商品とは違い、ワイルドのカクレクマノミが3匹セットになりました。ワイルドとブリードの違いについては、以前に書いた記事を参考にし下さい。
「カクレクマノミを自宅で飼ってみよう(記事はコチラから)」
◆ナンヨウハギ(1匹)とカクレクマノミ(ワイルド×3匹)とサンゴイソギンチャクのセット
気分はまさに「ファインディング・ドリー」!?
◆カクレクマノミ(ブリード×2匹)とナンヨウハギ(1匹)とツノダシ(1匹)のセット
ニモ&ドリーに加え、「ファインディング・ニモ」で一躍人気となった
ツノダシの「ギル」がセットになりました!
●映画「ファインディング・ニモ」で一躍有名になった魚たち
【人気急上昇中!購入はお早めに】
映画「ファインディング・ニモ」で一躍有名になった魚たちを一挙公開。是非自宅の水槽で映画さながらの光景を作ってみませんか?
◆ニモと言えばカクレクマノミ!
「ファインディング・ニモ」と言えばなんといっても
カクレクマノミです。現在
ブリードものや
ペアのもの、
ワイルドの個体など様々なものが販売されています。
もし
繁殖を目指したいのであれば、
最初から「ペア」になっているものをおすすめします。そうすれば、自宅水槽内でクマノミがペアになるのを待たなくて済みます。
↓カクレクマノミ(ワイルドペア)+1匹のファミリーセット
↓カクレクマノミ(ワイルド)ペア
◆「ファインディング・ドリー」の主役!ナンヨウハギ
そして忘れてはならないのが、本日より公開の
「ファインディング・ドリー」の主役である
ドリー(ナンヨウハギ)です。こちらも現在品薄になってきているため、お早めに。
↓物忘れの激しいキャラクター「ドリー」。水槽内を鮮やかに飾ってくれます。
◆前作で名脇役だった「ギル」ことツノダシ
前作で
ニモを色々と手助けしてくれた、見かけによらず優しかった
「ギル」。彼なくして「ファインディング・ニモ」は語れません。
◆水槽内の泡が大好きだったキイロハギの「バブルス」
鮮やかな黄色が特徴的です。水槽に1匹入っているだけでぐんと鮮やかになります。
◆小型ながらも大きな存在感。ヨスジリュウキュウスズメダイ
こちらも
「ギル」や
「バブルス」と一緒の水槽に入っていたキャラクターの
「デブ」。体は小さいながらもその綺麗な縞々模様は非常にインパクトがありますね。作中では、ガラスに移った自分の姿を「双子の妹(フロー)」だと思い込んでいました。
◆クリーナーシュリンプの代表格「スカンクシュリンプ」
海から連れてこられた
ニモの体を綺麗に掃除してくれたエビ、
「ジャック」です。実はこれ
映画の演出という訳ではなく、本当に
魚の体表を掃除してくれるエビなのです。主に大型魚の体表などについた寄生虫を掃除してくれる、いわゆる「クリーナーシュリンプ」です。
◆派手な色彩が印象的「ロイヤル グラマ」
こちらも同じく歯科医の水槽にいた魚。名前は
「ガーグル」だったと思います。かなりの潔癖症でした。
ど派手なパープルカラーが印象的。
いかがでしたでしょうか?「ファインディング・ドリー」を見に劇場へ走るのもいいですが、
自宅の水槽でゆっくりと「ファインディング・ニモ&ドリー」を楽しむのもまた良くはないですか?(私はもちろん映画も見に行きますが笑)。
今作は舞台が
「水族館」へ移り変わったということで、今後水族館人気も上昇していくものと思われます。せっかくですから、
日本中の水族館情報も今後記載していくつもりです。お楽しみに。それではまた、カシオでした。
↓続編を見に行くのならば是非、前作「ファインディング・ニモ」もチェック!
↓ニモとドリーのグッズ紹介はこちらのサイトで詳しく説明していました!
おもちゃ・ぬいぐるみ ・スマホケース ・フィギュアなど通販商品紹介|公開予定日・あらすじ・最新動画も発表!