【恐怖の心臓グッズ】インパクトのある人気臓器No.1!?ホラーなハートアイテム

 色、形、動き共にインパクトのある人気No.1臓器、「心臓」たちの、通販で入手することが出来るおすすめホラーグッズを厳選してご紹介致します。「心臓(ハート)」はその言葉の響き通り、人が持つ臓器の中で最も重要だとも言われることがありますね。そんな「心臓」ですが、それだけを取り出されるとなかなかのホラー…。ハロウィン等のイベント用装飾にはもちろん、一風変わったインテリアアイテム日用品で使えるものまで、ありとあらゆる心臓アイテムを集めました。

心臓
恐怖の心臓グッズ





●「心臓」そのホラーとしての役割は?


【鼓動が表現するものとは?心臓だからこそ感じる恐怖心】

 さて、そもそもホラーの世界において、この「心臓」の役割とは一体何なのでしょうか?主人公たちが敵から身を隠す際などによく表現される、心臓の「ドクドク」という鼓動の音。これは恐怖心や緊迫感を演出するための最も手っ取り早い手段とも言えます。また、それを見ている私たちもきっとハラハラドキドキしていることでしょう。そういった時は何故か自分の心音が異常に大きく聞こえます。これもある一種、ホラー映画の醍醐味ではないかと感じますね。まるで自分が映画の中に飛び込んでしまったかのように感じ、心のどこかで「鼓動が相手に聞こえませんように!」と願ってしまったりしてしまいます。映画の中の人物が水に入った際、何故か自分も自然と息を止めてしまう…そんな感覚にもどこか似ていますね。
 また、ホラー作品の中にはこの心臓を単体で登場させるシーンにも時折見受けられます。ホルマリン漬けにされた被害者の心臓や、異常犯罪者が獲物から引き抜いた心臓…またあるときは、被害者が自分の心臓を手にして亡くなっている(しかも心臓が鼓動している)なんて描写をされることがあります。本当に人間の仕業なのかを疑いたくなるようなその手口に、見ている側は不穏な気持ちを覚えることでしょう。しかし、「怖い!」という気持ちを持ちながらも何故か魅入ってしまいます。これは心臓だからでしょうか?例えば肝臓を握って亡くなった被害者を見ても同じように感じるでしょうか?私なら「え、どした?」となってしまいそうな気がします。

心臓④




●「心臓」が活躍するホラー映画


【ガスマスクを着けた殺人鬼がバレンタインに暴れまわる!?「ブラッディ・バレンタイン」】

 ではここで、心臓が活躍する…というよりも、心臓が印象的だったホラー映画をご紹介。2009年にアメリカで公開された「ブラッディ・バレンタイン」です。
 「ブラッディ・バレンタイン」は、1981年に公開されたカナダ映画「血のバレンタイン」のリメイク作品です。物語の舞台は小さな炭鉱街「ハーモニー」。炭鉱経営者の息子である主人公のトム・ハニガーはある日、この鉱山で事故を誘発してしまい、作業員数名を生き埋めにして死なせてしまいました。炭鉱作業員の中で唯一の生き残りである「ハリー・ウォーデン」も昏睡状態に。冷たい視線を送られるトム…。しかしその後の調査で、生き埋めになった作業員達は皆殺されたいたことが発覚。そしてその犯人こそがハリー・ウォーデンだったのです。
 それから約1年後のバレンタイン、突如として昏睡から覚めたハリー・ウォーデンが、ツルハシを手に住民を襲い始めました。トムも一度殺されかけますが何とか回避し、ハリー・ウォーデンは警官に蜂の巣にされながらも逃げ去り、炭鉱へと姿を消したのでした(この事件の総称がブラッディ・バレンタイン事件)。
 それから約10年後、炭鉱の株主となって街へ舞い戻ってきたトムは炭鉱の閉鎖と売却を宣言。再び住民からの冷たい視線を浴びることとなります。しかし何故かそれと同時期に、あの忌々しい血の惨劇が蘇り始めたのです。無惨に殺された住民達。ハートの箱に詰め送られてきた被害者の心臓…。果たして犯人はあのハリー・ウォーデンなのか、それとも…?






●恐怖の心臓グッズ


【光る?動く?神秘的な心臓のホラー雑貨】

 では本題、「心臓関連のホラーグッズをご紹介していきます。普段使い用のものから、ハロウィン等のイベントで活躍する演出アイテム、お部屋に個性的なおしゃれを演出するインテリアグッズまで、意外にも出るわ出るわの心臓グッズ!
 これを見れば、あなたもきっと心臓が欲しくなる…!?

心臓③








◆リアルな心臓

 とってもリアルな心臓。食品トレイに入れ、血糊を垂らし、ラップをかければ…最恐のホラーアイテム出来上がり!

【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆リアルな心臓・大脳セット

 リアルな心臓と脳みそがセットになったアイテム。瓶などに入れて飾っておけば、ハロウィンにはもちろんお部屋の良いインテリアにも!?

【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆赤い心臓・光る肋骨 死神コスチューム

 ただの死神コスではありません。なんとこちら、心臓と肋骨が怪しく光るという優れもの。ハロウィンに大活躍間違いなし!

【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆動く心臓の囚人ゾンビコスチューム

 動く心臓が丸見えな囚人ゾンビコスチューム。無料アプリ「morph suits」をダウンロードしたスマホを胸ポケットに入れれば準備完了!
【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆血が流れ出る死神マスク ブリーディン・グリーパー

 心臓ポンプを握れば顔から血が流れ出る!?フード付きローブ、心臓ポンプ、マスク、グローブ、紐ベルトの5点セット。
【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆血が流れ出るマスク ブリーディン・ゴーストフェイス

 心臓ポンプを握れば顔から血が流れ出る!?フード付きローブ、心臓ポンプ、マスク、グローブ、紐ベルトの5点セット。
【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆心臓むき出しゾンビコスチューム

 胸を撃たれ、心臓がむき出しになったゾンビのコスチューム。背中のファスナーで着脱簡単!
【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆心臓切開の外科医のコスチューム(子供用)

 反射鏡付きの帽子、切開された心臓と流血デザインのエプロン、顔マスク2個シャツ、メス、ピンセットの豪華6点セット!
【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆モンスターコスチューム(子供用)

 緑色の顔が印象的なモンスターのコスチューム。シャツにはなんとポンプで動く3Dの心臓が埋め込まれています。
【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆【KREEPSVILLE 666】リボンヘアピン(赤い心臓)

 血の滴る白いリボンに心臓モチーフが付いたヘアピン。バッグや洋服に付けてもGood!
【Amazonで比較する】


◆【KREEPSVILLE 666】リボンヘアピン(緑の心臓)

 黒いリボンに緑色の血しぶき、そして緑色の心臓モチーフが付いたヘアピン。バッグや洋服に付けてもGood!
【Amazonで比較する】
【Yahoo!ショッピングで比較する】


◆【KREEPSVILLE 666】HEART ネックレス

 心臓がモチーフになったネックレス。大きめなので存在感抜群!

スポンサーリンク

関連記事

リニューアルサイトOPEN



リニューアルサイト注目記事
112

Sweets of the world

世界中のスイーツが大集合!歴史や味、通販等、お菓子の情報が目白押し。
Sweets of the world

SFホラー映画・関連グッズ

おすすめのSF・ホラー映画情報満載!その他、関連するホラーグッズも多数掲載中。
ホラーチャンネルロゴ(バックなし)

プロフィール

Mr.CASSIO

Author:Mr.CASSIO
「どこよりも美しいクラゲ」を、自信をもってお送りさせて頂きます。
「家でクラゲを飼育してみたい!」という方、どうぞお気軽にご相談下さい。



※当サイトでは、「楽天APS」および「Amazon.co.jpアソシエイト」を使用しています。

↓YouTubeにて動画配信中↓

ロゴ(白バック用)