Jelly fish farm ARCADIA
海洋生物の飼育・機材紹介。その他、多ジャンルに及ぶ雑貨・グッズ等の情報が満載!
グリーンネオンテトラの学名、飼育方法(餌・水温・混泳)、販売値段
2014
/
01
/
31
熱帯魚(淡水)飼育図鑑
続きを読む
ネオンテトラに比べると馴染みが少ないですが、知る人ぞ知る定番種です。 別名(ロングラインテトラ)と呼ばれ、体側を走るブルーのラインが尾びれの付け根にまでのびて群れで泳ぐと美しさが際立ちます。腹部から尾びれにかけての赤みは個体差がありますが、弱いです。 性格は非常に温厚で、同サイズなら混泳も容易ですが、少し臆病なため最初は水草等に隠れてしまいます。解決方法としてはまとまった数を入れると表へ...
続きを読む
カージナルテトラの学名、飼育方法(餌・水温・混泳)、販売値段
2014
/
01
/
30
熱帯魚(淡水)飼育図鑑
続きを読む
熱帯魚ではメジャーな種類で、人気が高いです。 よくネオンテトラと間違われやすいですが、ブルーのラインは長くなり赤いラインの面積もが大きく、体も一回り大きくなるので非常に丈夫です。 餌は人工飼料もよく食べてくれ、赤みが大変美しいので水草水槽にも映えてよく似合い、60cm水槽なら20匹~30匹飼育可能です。泳ぎがはやい魚と一緒だとあまり群れないので出来ればカージナルテトラメインで入れると華やかに群泳しま...
続きを読む
ネオンテトラの学名、飼育方法(餌・水温・混泳)、販売値段
2014
/
01
/
27
熱帯魚(淡水)飼育図鑑
続きを読む
熱帯魚で最もと言っていいほどメジャーな種類で、人気が高いです。 背中に走るメタリックブルーに腹部から尻側の赤いライン、そして腹側の白。その3色は状態が良いほど良く発光し大変美しく、この綺麗な発光からネオンテトラの”ネオン”の名前の由来です。 餌は人工飼料も食べてくれるので飼育自体は難しくないですが、よく販売されている小さいサイズは水質変化に敏感なため水合わせは慎重に。できればトリートメントもし...
続きを読む
スポンサーリンク
関連記事
リニューアルサイトOPEN
リニューアルサイトはコチラから
▼
リニューアルサイト注目記事
▼
Sweets of the world
世界中のスイーツが大集合!歴史や味、通販等、お菓子の情報が目白押し。
SFホラー映画・関連グッズ
おすすめのSF・ホラー映画情報満載!その他、関連するホラーグッズも多数掲載中。
注目記事
【クラゲ飼育図鑑総集編】
【人工クラゲのインテリアアクアリウム】
【クラゲ化粧品】
【食虫植物図鑑】
【ニモやドリーを自宅で飼ってみよう!】
プロフィール
Author:Mr.CASSIO
「どこよりも美しいクラゲ」を、自信をもってお送りさせて頂きます。
「家でクラゲを飼育してみたい!」という方、どうぞお気軽にご相談下さい。
※当サイトでは、「楽天APS」および「Amazon.co.jpアソシエイト」を使用しています。
カテゴリ
未分類 (2)
クラゲ飼育図鑑 (44)
海水魚飼育図鑑 (8)
熱帯魚(淡水)飼育図鑑 (28)
小動物飼育図鑑 (16)
水槽用機材・用品紹介 (6)
海の生き物グッズ・関連雑貨・インテリア (11)
不思議で面白い植物の世界 (7)
SFホラー映画・関連グッズ紹介 (12)
お知らせ (2)
最新記事
オススメフード紹介!キョーリン ひかりハリネズ (06/16)
オススメフード紹介!テトラ8in1ハリネズミフード (06/16)
オススメフード紹介!Zicraハリネズミフード (06/16)
ミズクラゲの生態・学名・分布・時期 (06/14)
【ミズクラゲ関連アイテム】生体・グッズ・その他 (06/13)
↓YouTubeにて動画配信中↓
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する